3月18日㈫3・4限、本校伝統の「読書会」が開催されました。
読書会はクラス全員が事前に同じ本を読んでおき、
班ごとに分かれ、班長を中心に感想や考察を発表し合う読書活動です。
各クラス、図書委員や班長を中心に準備し、
それぞれの感想や考察を自由に語り合ったり、
質問し合ったりして、豊かな時間を過ごしました。
有志や部活動などで「ビブリオバトル」を行う学校はそれなりにありますが、
「読書会」を行う学校はそれほど多くはなく、
ましてや全校で読書会ができる学校はその中でも極めて稀です。
秩父高校の「読書会」の歴史は半世紀にわたる伝統があり、
1学期に行った全校「ビブリオバトル」と合わせて高く評価され、
今年度「文部科学大臣表彰」を受けました。
今後も、この伝統を誇りを持って継承して欲しいと思います。