女子だけでロックバンドを組んでいました。当時はベース。鉄工所の2階で練習させていただきました。
音楽好きは今も続き、現在はフルート。
S51卒,M(会社員)
学校にはいたけれど、心はいつも学校外。たくさん映画を観て、たくさん音楽を聞いて、たくさん悶々としていた。地理を飯野頼治先生に教わった。あの時は授業も寝てばっかりだった。社会人になって飯野先生の本に偶然出会った。面白いではないか!飯野先生の面白さに高校時代気づけなかったのが悔やまれる。
H13卒,M(公務員)
文化祭で、「ここさけ大会」と題して普段何気なく思っている事を屋上から叫んでもらうという事を数名で企画し実行した事や体育祭で未だに全校でフォークダンスを踊るところ
H30卒,S(学生)
ユニークな先生とユニークな生徒と3年間過ごせたこと。
とても温かく優しい方ばかりです。
H26卒,I(会社員)
高校時代の部活は図書部だった。当時は、図書館は、検索はカード分類からパソコンを使ったデータベースへ移行する過渡期。タイピングの練習のつもりで司書の先生のお手伝いで、データ入力もやっていた。結局、今思うと、その経験がデータベースを設計したりする事へのハードルを低くしてくれて、おかげでその後のデータベース学習上、抵抗無く楽にデータベース設計ができるようになった今があると思う。高校時代の思い出というか、自分の今につながっているお話です。多分、今の秩父高校図書館のデータベースにもデータ資産的に繋がっているはず。
H3卒,A(経営者)
2017年度卒業です。特進クラスに所属していました。1年生の時担任の先生からは俺は二浪日大だと言われたのを覚えています。しかし卒業式のときには一浪日大と言っていました。不思議です。文化祭では毎年3年生の劇が最優秀賞を貰っているのに貰えませんでした。それどころか公演中止になりそうでした。ただ、どれもいい思い出です。
H29卒,S(学生)
先輩とともに、数学、生物学、勉強していたこと。
球技大会前に、
部室を、卓球場として使ったこと。
なぜか、同級生、後輩、部活の仲間が、カセットテープを貸してくれて、
いまだに、聴きたくなる曲たち。
ありがとう!
S60卒,I(フリーランス)
ユニークな先生とユニークな生徒と3年間過ごせたこと。
とても温かく優しい方ばかりです。
H26卒,I(会社員)
先輩とともに、数学、生物学、勉強していたこと。
球技大会前に、
部室を、卓球場として使ったこと。
なぜか、同級生、後輩、部活の仲間が、カセットテープを貸してくれて、
いまだに、聴きたくなる曲たち。
ありがとう!
S60卒,I(フリーランス)
福山雅治さんにお昼の放送をしてもらう仕掛けをしたことです。当時福山さんのファンだった私は、ラジオ番組の企画に応募、当選してお昼の放送用に音源をいただき、放送部に協力してもらいらい放送が実現しました。友人や学校内がドキドキワクワクしている姿を見るのはとても嬉しく、いい思い出です。
H15卒,Y(経営者)
高校時代の部活は図書部だった。当時は、図書館は、検索はカード分類からパソコンを使ったデータベースへ移行する過渡期。タイピングの練習のつもりで司書の先生のお手伝いで、データ入力もやっていた。結局、今思うと、その経験がデータベースを設計したりする事へのハードルを低くしてくれて、おかげでその後のデータベース学習上、抵抗無く楽にデータベース設計ができるようになった今があると思う。高校時代の思い出というか、自分の今につながっているお話です。多分、今の秩父高校図書館のデータベースにもデータ資産的に繋がっているはず。
H3卒,A(経営者)
2017年度卒業です。特進クラスに所属していました。1年生の時担任の先生からは俺は二浪日大だと言われたのを覚えています。しかし卒業式のときには一浪日大と言っていました。不思議です。文化祭では毎年3年生の劇が最優秀賞を貰っているのに貰えませんでした。それどころか公演中止になりそうでした。ただ、どれもいい思い出です。
H29卒,S(学生)
授業中に描いた作品たちが僕を成長させてくれました!
H24卒,K(音楽家)
福山雅治さんにお昼の放送をしてもらう仕掛けをしたことです。当時福山さんのファンだった私は、ラジオ番組の企画に応募、当選してお昼の放送用に音源をいただき、放送部に協力してもらいらい放送が実現しました。友人や学校内がドキドキワクワクしている姿を見るのはとても嬉しく、いい思い出です。
H15卒,Y(経営者)
文化祭で、「ここさけ大会」と題して普段何気なく思っている事を屋上から叫んでもらうという事を数名で企画し実行した事や体育祭で未だに全校でフォークダンスを踊るところ
H30卒,S(学生)
高校時代の部活は図書部だった。当時は、図書館は、検索はカード分類からパソコンを使ったデータベースへ移行する過渡期。タイピングの練習のつもりで司書の先生のお手伝いで、データ入力もやっていた。結局、今思うと、その経験がデータベースを設計したりする事へのハードルを低くしてくれて、おかげでその後のデータベース学習上、抵抗無く楽にデータベース設計ができるようになった今があると思う。高校時代の思い出というか、自分の今につながっているお話です。多分、今の秩父高校図書館のデータベースにもデータ資産的に繋がっているはず。
H3卒,A(経営者)
ユニークな先生とユニークな生徒と3年間過ごせたこと。
とても温かく優しい方ばかりです。
H26卒,I(会社員)
サッカー部に所属して、3年間毎日サッカーに没頭してました。
先輩、後輩間の緩い関係が程良く保たれ、決して強いチームとは言えなかったが毎日楽しんでました。
部活も遊びも勉強も一生懸命、勉強している人の邪魔はせず、それぞれの個性を認めて高校生活を送っていました。
S58卒,I(会社員)
ある失敗をしてしまったこと。当時は強くしかっていただき、とても反省したので、日々の行動を変えました。結果、推薦で大学にも進学でき、当時のできごとはいまでも印象に残っています。一度失敗してもそのあとの頑張りをしっかり見てくれる高校って素敵です。
H12卒,H(デザイン会社経営)
部活の合宿中、気になっていた先輩に夜、部屋に呼ばれて友達と一緒にお邪魔しました。もちろん顧問に見つかり耳を引っ張られて退出。翌日の部活は正座のみでした。
H12卒,F(主婦)
3年間野球部に所属し、岸野先生の指導の下
素晴らしい仲間たちと共に甲子園目指して毎日練習に励んだ日々が高校生活の思い出のほとんどです。
H12卒,K(ダブルワーカー)