10月30日㈬午後、1・3年生の有志20名が、
高篠小学校4年生40名と交流しました。

今後、成果を発表することになっているそうです。
高校生1名が2名の小学生を担当し、
「これまでどんなことがわかっているのか」
「これからどのようにまとめていきたいのか」など質問し
Googleスライドの作成方法やまとめ方などをアドバイスしました。
最初の自己紹介の時にはぎこちなさもありましたが、
後半にはすっかり打ち解けて、スライドの字の色の変え方や、
画像の入れ方など、詳しく教えているグループもありました。
小学生は総じて「楽しかった」と言ってもらえました。
最後の振り返りで、秩父高校生からは、
「自分の教えることを素直に吸収してしまうので言葉選びに気を付けました」
「最初は不安だったけれど、思った以上に自分の言うことを聞いてくれたので
子どもの力ってすごいなと思いました」
「難しい言葉(カタカナ英語など)を使わずに説明するために工夫しました」
という感想が聞かれました。
異校種間での交流はなかなか頻繁にできることではないので、
大変貴重な経験ができたことと思います。
参加した20名のみなさん、大変お疲れさまでした!
高篠小学校の先生方、お招きくださりありがとうございました。