【生徒の発表の紹介】総合探究~多世代交流のこれまでとこれから~
文化祭(いちょう祭)では、3年生が「総合的な探究の時間」で取り組んできた成果を発表しています。
今回は、その中から「多世代交流」をテーマに活動してきた、3年生の染谷さんからのメッセージをご紹介します!
みなさん、はじめまして!
秩父高校3年の染谷です。
今回は、秩父高校の文化祭「いちょう祭」で行なっている総合的な探究の時間(総探)の活動発表ブースをご紹介します!
私はこれまで、総探の時間で「多世代交流」をテーマに活動してきました。
山形での留学、そして秩父でのイベント開催へ
昨年度は「地域みらい留学365」という制度を利用して山形県小国町に留学し、地域の方との交流を通して多くの経験を積んできました。
その経験をもとに、今年は秩父で「多世代交流Place花の木」というイベントを企画・実施しました!

文化祭では、これまでの活動を展示しています!
文化祭では、イベント実施までの過程や、私が留学していた時の生活の様子をスライドにまとめて展示しています!
ぜひ、足を運んでご覧ください!
秩父高校 HR棟 2階 2年A組教室でお待ちしております!!