【総合探究】「みそポテトタルト」で秩父を彩る! ~地域と創る新名物~

【総合探究】「みそポテトタルト」で秩父を彩る! ~地域と創る新名物~

3年生の「総合的な探究の時間」では、生徒一人ひとりが自らの興味関心に基づいてテーマを設定し、探究活動に取り組んでいます。

今回はその中から、「秩父の魅力発信」をテーマに、地域の洋菓子店様と連携して新商品を開発した、3年生の蟻ケ崎さんの取り組みを、ご本人の言葉と共にご紹介します。

生徒によるプロジェクト紹介

文化祭のブースで配布された、蟻ケ崎さんお手製の紹介文がこちらです。

この企画は秩父のことを広めるために2年次から始めたので、文化祭を通して色々な方にみそポテトタルトのことを知ってもらいたいと思っています。
そこで、「ニューみとや」さんと「みそポテト本舗」さんに協力していただけることになりました。
みそポテトタルトは、2年次のグループ活動で考案したレシピを土台にし、「みそポテト本舗」さんのみそポテトと、「ニューみとや」さんのご協力のもと完成しました。

みそポテトタルトの紹介ポスター

– こだわりポイント –

  • 「みそポテト本舗」様のみそポテトと、特製のタレを贅沢に使用!
  • ポテトがごろっと入っており、みそポテトのサクサク感も楽しめる!
  • アクセントに加えた「ごま」の香ばしい風味!
  • 「ニューみとや」様にお手製いただいた、サクサクのタルト生地!

校内販売にて、大好評のうちに完売しました!

本日(9月26日)行われた文化祭(いちょう祭)の校内公開にて、この「みそポテトタルト」を限定販売したところ、大好評を博し、見事完売となりました。ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。

ご協力いただいた「ニューみとや」様、「みそポテト本舗」様、そして応援してくださった全ての皆様に、心より感謝申し上げます。

一般公開でも販売がございますので、ぜひご賞味ください!

受検生
の方へ