【箏曲部】オンラインレッスンでレベルアップ! ~6月の研究会に向けた新たな挑戦~

【箏曲部】オンラインレッスンでレベルアップ!
~6月の研究会に向けた新たな挑戦~

皆さんこんにちは!箏曲部(そうきょくぶ)です。
今回は、私たちの部活動の様子を紹介します!

オンラインレッスンの様子(PC画面越しの指導)

▲ 講師の先生とオンラインで繋いで稽古を行いました

講師の先生とのオンラインミーティング

今日は、講師の先生とオンラインミーティングを行いました。
来年の6月に行われる研究会で演奏する曲の候補を出し合ったり、これからの練習で意識すべきポイントを教えていただいたりしました。

これからの練習で大切にすること

ミーティングでは、これまでの練習で十分にできていなかった点について、改めて気づかされる場面がありました。特に大切なポイントは以下の2点です。

  • 演奏時の「姿勢」を正すこと
  • 練習時間と休憩時間の区切りを明確にすること

これらは基本的なことですが、改めて大切なことだと実感しました。

今後の目標

今回のオンラインミーティングで学んだことを日々の練習に取り入れ、
4月の部活動紹介、そして6月の研究会に向けて、
部員一同、練習に励んでいきます!

演奏をお聴きください

♪ 演奏曲:『グリーン・ウインド』(吉崎克彦 作曲)

11月の邦楽祭で演奏した楽曲です。1章「舞々」、2章「静寂」、3章「一過」の3章構成で、様々な自然の風景を色鮮やかに感じられる曲です。
※事前に収録したものになります。

過去の演奏動画アーカイブ

令和7年度 邦楽邦舞研究会(6月)

令和6年度 埼玉県高等学校邦楽祭(11月)

部員募集中
秩父地区唯一の箏曲部で
一緒に活動しませんか?

私たち箏曲部は、秩父地区の高校の中で唯一、お箏(こと)を専門に演奏できる部活動です。
日本の伝統文化に触れながら、みんなで一つの音楽を作り上げる楽しさを味わえます。

在校生の皆さんへ

「やっぱり何か部活に入りたい」「新しいことに挑戦してみたい」と思っている1年生の皆さん!
今からの入部も大歓迎です。
途中からでも先輩や先生が丁寧に教えますので、まずは気軽に見学に来てください。

中学生の皆さんへ

高校生活、少し変わった部活に入ってみませんか?
秩父高校なら、本格的なお箏が弾けるようになります。
初心者でも大丈夫!受験生の皆さんの入部を心よりお待ちしています!

※活動場所や時間は、生徒会館または顧問の先生までお問い合わせください。

受検生
の方へ