春季休業中の4月2日㈬の午前中
教務部の情報担当主催の教員研修会を行いました。
生徒が主体的に学び合う双方向授業支援アプリの授業での活用方法について
企業の担当者様よりオンラインよるご講義をいただきました。
参加した教員は「生徒役」「教員役」に分かれ、
実際に授業や「総合的な探究の時間」で活用する場面を考えながら
2時間にわたり和気藹々と受講しました。
NEWS秩高ニュース
春季休業中の4月2日㈬の午前中
教務部の情報担当主催の教員研修会を行いました。
生徒が主体的に学び合う双方向授業支援アプリの授業での活用方法について
企業の担当者様よりオンラインよるご講義をいただきました。
参加した教員は「生徒役」「教員役」に分かれ、
実際に授業や「総合的な探究の時間」で活用する場面を考えながら
2時間にわたり和気藹々と受講しました。